02 5月

【どう出版 メルマガ】 今、届けたい言葉 〈【対談】小川三夫 宮大工棟梁 宇城憲治 UK実践塾代表〉

┌┐
└◆ どう出版メルマガ  (2023年5月2日)

◆◇ 今、届けたい言葉 ― 最新号『道』より―
◇ 【対談】小川三夫 宮大工棟梁
◆      宇城憲治 UK実践塾代表

【宇城】
山全体、かつ全ての木を使いきる職人魂と技術があってこそ、
全てを生かせるということになりますね。

自分たちにとって都合のいい所だけを切り取るのではなく、
全てを使いきる、その根性と魂ですね。

まさに人間の思考が全体か部分かによって、
その実態も変わってきますよね。

今の子供たちは部分化思考の教育を受けていますが、
ますますご都合主義になって全体が見えなくなる。

【小川】
そうだよな。
一つひとつで考えるのではなくて
全体を考えないといけないわけだな。

だからうちは集団生活をしている。

みんな始めは「俺が」「俺が」で来るわけだけど、
ここで最初に一週間くらい、飯炊き、掃除をさせれば分かる。

一ヵ月あればだいたいその子の性格が分かってくる。

建築はものがでかいから一人ではできない。
一人ひとりの力じゃなくて、みんなの技だから、
みんなで協力することは大事なことなんだ。

【宇城】
その通りですね。
みんなと調和してこそとは
まさに剣の世界の極意でもあるんですが、納得です。

最近の建築はそれぞれのパーツが最初から
組み合わせてできるように設計加工されていて、

それを積み木のように組み立てているし、角々の継ぎは
金属のボルトでしめたりしていますが、
それも一つの方法とは思うんですが、

部分の組み合わせが全体になっていて、本来の生きた
全体のあり方ではないように思うんですね。

それでは3世代、百年持つような家はできないですね。

【小川】
ああいうやり方では何にも分からないんだ。
「元」から作らなくちゃ分からねえんだ。

今は、技術じゃなくて、いかに早くやって
安くあげようかという考えだな。

普通の家を作るような木は同じ規格。
機械でやるから、木はその機械に
当てはまるような大きさじゃなくちゃ駄目なわけだ。

それを俺らはもの凄い大きな木だとか、小さな木を使う。
だからやっぱり手じゃなくちゃならない。

今はいいものを作ろうというのではない。
早く、楽に、になっている。

【宇城】
そういうことですよね。
これでは匠の技術がなくなりますよね。



*  *

技を伝え人を育てた宮大工・西岡常一棟梁のもとで
法輪寺や薬師寺の再建を担った小川三夫氏。

独立後は鵤工舎での設計施工で130寺社を超える実績を持つ。

氏の著書『棟梁』には、そうした鵤工舎の偉業の礎の
第一歩は集団生活にあり、そのなかで弟子たちが
宮大工としての必要な技と心を身に付けていく様子が綴られている。

まさに教育者や現代の若者たちの生き方バイブルだ。

『棟梁』には人間としての心得と生き様が
随所に書かれており、対談ではその要所要所を
宇城氏が取り上げる形で、具体的に語り合っていただいた。

<巻頭対談>
限りなく湧く知恵
木を活かし、人を育てる

季刊『道』216号
https://www.dou-shuppan.com/dou216-lp/
☆ 内容の一部をお読みいただけます。

定期購読のお申し込みはこちらです。
http://www.dou-shuppan.com/teiki-2/

◆◇ ご案内 季刊『道』交流イベント
◇  2023年11月23(木・祝) 一ツ橋ホール

<< 登壇者のコメント動画をアップ! >>

季刊『道』の読者と
連載、ご登場者の交流イベント。

一人ひとりがつながること(絆)で
発信(行動)できることがある。

そのような想いの人たちの交流の場です。

詳細・お申し込みはこちらです。
https://www.dou-shuppan.com/dou-special-event20231123/
↑ ↑ コメント動画をご覧いただけます。

===============================
未来を拓く 季刊『道』の連載者と読者の集い
― 子どもたちの未来を守るために、いま私たちができること ―

2023年11月23日(木・祝)
東京・一ツ橋ホール

<登壇者> (敬称略)
宇城憲治/岩井喜代仁/金澤泰子/山元加津子/佐々木隆/野村哲也
工藤清敏/前島由美/安藤誠/野中ともよ/増川いづみ
===============================

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
季刊『道』は
日本人の真の強さとその心の復活を願って発信する季刊誌です。
理屈抜きに「やってきた」方々の深みある人生や熱い思いが、
読者の皆さまの生きる原動力となることを願っています。

年4回発行
年間購読料: 5,000円(税込・送料無料)

お申込みは、お電話(042-748-2423)
またはホームページからお願いします。
http://www.dou-shop.com/hpgen/HPB/entries/8.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ どう出版Facebookページ
http://www.facebook.com/doushuppan

☆ ブログ 記事紹介
https://www.dou-shuppan.com/category/blog/

※このメルマガは、季刊『道』(どう)編集部が発行する、
日常の活力となる「元気」をお届けするメルマガです。
週1~3回配信しています。

※本メルマガは どう出版ショッピングサイトをご利用くださった方と
ご希望いただいた方にお送りしております。

※本メルマガの配信停止、アドレス変更は
以下のページでお手続きください。

○ 登録・解除ページ
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm

○ アドレス変更
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm&modify=1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-文武に学び未来を拓く- 季刊誌 “道(どう)”
http://www.dou-shuppan.com/
===============================================
どう出版へのお問い合わせ(フォーム)
http://www.dou-shuppan.com/inquery/
—————————————
TEL 042(748)2423
FAX 042(748)2421 (24時間)
===============================================