30 7月

【どう出版 メルマガ】 今、届けたい言葉 〈【対談】天外伺朗 元ソニー上席常務  宇城憲治 UK実践塾代表〉

┌┐
└◆ どう出版メルマガ  (2021年7月30日)

新しい季刊『道』が発売となりました。

◆◇ 今、届けたい言葉 ― 最新号『道』より―
◇ 【対談】天外伺朗 元ソニー上席常務
◆      宇城憲治 UK実践塾代表

【宇城】
ソニーさんで技術開発者として大活躍され、
またその後宇宙の法則などを追求しておられる
天外さんに、本日はいろいろ教えて
いただきたいと大変楽しみにしてまいりました。

私も現役の頃はずっと技術畑を歩んでおりまして、
主に電源開発を専門にやってきました。

電源開発にあたっては特有の掟が
世界各国であり大変でした(笑)。

【天外】
まあ、縁の下の力持ちではありますよね(笑)。

【宇城】
火災という財産の保障と、感電死という人命の保障
という二つの憲章を守りながらも、
一番目立たないという(笑)。

【天外】
スイッチング電源も周波数がわっと上がった時期が
ありましたよね。あの頃から電源がどんどん
小さくなっていきましたね。

電源もすごい技術革新があった。
一応業界人ですから、よく存じております(笑)。

【宇城】
そうですね。スイッチング電源によって
非常に小型化されたのですが、
その先がけでやってきました。

ところで天外さんの本をいくつか読ませていただき、
今日はその中から、何点かのテーマを見つけてきました。

天外さんが言われるフロー経営、
いわゆる「燃える集団」には段階があって、
スイッチが入ると、とんでもない力を起こすと。

実は私も、いろいろ目に見えないところに
大きなパワーがあるということで、
その現象を目に見える形にしつつ、一方で
その本質は何かということを追究しているのですが、

とくに心と脳と細胞という三つがどういう関係であるのか、
細胞が先なのか、心が先なのかなど、
そういったあたりをいろいろお聞きしたいと思ってきました。

※フローとは無我夢中で何かに取り組んでいる時の
特殊な状態を言い、この状況ではしばしば奇跡が生まれるという。

【天外】
うーん。しかしそれは、分からんですねぇ(笑)。

医学でも同じで、たとえば日本ホリスティック医学協会
というのがありまして、何年か前にその全国大会で、
量子医学革命について私が基調講演をやりました。

またバイオレゾナンス医学会というのがあるのですが、
その基調講演も頼まれて、量子力学の連続講演をすでに
3~4回やっています。

皆さん、量子力学が分かると、いろいろな西洋医学以外の
怪しい原理が分かるのではないかと期待しておられるのですが、
僕の答えは、「そんなことはありません」なんです(笑)。

それと同じで、今おっしゃった心と体と魂の関係というのは、
はっきり言って誰も分からないんです。

分からないことを追求しないほうがいい、サイエンスで
何かを説明しようというのがそもそも間違いです、
というのが私の結論なんです。・・・・

*  *

42年間ソニーに勤務し、コンパクトディスクや
犬型ロボットAIBOなど画期的な製品の
開発者として知られる天外伺朗氏は、

ソニー在籍時から自身が体験した
「燃える集団」現象について、
心理学者チクセントミハイの「フロー理論」で
読み解き発信、著作も多数あります。

退職後はそれまでの瞑想、断食をはじめ、様々な
科学では説明がつかない実体験から、あらゆることが
融合する「無分別智」のあり方を提唱。

医療や教育分野での改革に携わるとともに、
経営者を対象とした「天外塾」で経営改革にも取り組んでいます。

現在は、インディアン長老として託された
「祈りの旅」の役割も務めるという天外氏に、
その幅広いご経験を語っていただきました。

<巻頭対談>
不思議なことは不思議なままで
科学を超えて叡智の世界へ

季刊『道』209号
https://www.dou-shuppan.com/dou209-lp/
☆ 内容の一部をお読みいただけます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
季刊『道』は
日本人の真の強さとその心の復活を願って発信する季刊誌です。
理屈抜きに「やってきた」方々の深みある人生や熱い思いが、
読者の皆さまの生きる原動力となることを願っています。

年4回発行
年間購読料: 5,000円(税込・送料無料)

お申込みは、お電話(042-748-2423)
またはホームページからお願いします。
http://www.dou-shop.com/hpgen/HPB/entries/8.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ どう出版Facebookページ
http://www.facebook.com/doushuppan

※このメルマガは、季刊『道』(どう)編集部が発行する、
日常の活力となる「元気」をお届けするメルマガです。
週1~3回配信しています。

※本メルマガは どう出版ショッピングサイトをご利用くださった方と
ご希望いただいた方にお送りしております。

※本メルマガの配信停止、アドレス変更は
以下のページでお手続きください。

○ 登録・解除ページ
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm

○ アドレス変更
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm&modify=1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-文武に学び未来を拓く- 季刊誌 “道(どう)”
http://www.dou-shuppan.com/
===============================================
どう出版へのお問い合わせ(フォーム)
http://www.dou-shuppan.com/inquery/
—————————————
TEL 042(748)2423
FAX 042(748)2421 (24時間)
===============================================

26 7月

【どう出版 メルマガ】 今、届けたい言葉 〈― 次号『道』より― 7月号 27日入荷します〉

┌┐
└◆ どう出版メルマガ  (2021年7月26日)

◆◇ 今、届けたい言葉 ― 次号『道』より―
◇  7月号 27日入荷します

テーマ 「身体はすべてを知っている」

それが私たちにとって良いことか悪いことか
理屈で考えるより先に
身体は先に答えを知っている。

身体の声に素直に耳を澄ませることができれば、
もっと自由で豊かな生き方ができる。

身体への信頼、人間本来の姿への信頼を
取り戻すことができれば、

人はもっと自然に溶け込み、
地球に貢献できるのではないか――

そんなことを伝える1冊になりました。

*  *

<巻頭対談>
不思議なことは不思議なままで
― 科学を超えて叡智の世界へ ―

元ソニー上席常務・天外塾主宰 【天外 伺朗】
UK実践塾代表 【宇城 憲治】

<ロングインタビュー1>
自然治癒力を引き出す塩の真実を伝えたい

一般財団法人 自然医学財団
健康回復学研究所 所長  【工藤 清敏】

<ロングインタビュー2>
絆を生む新しい不動産業に向かって
「人のために」が力になる

不動産会社代表 【鮎川 沙代】

<連 載>

・愛の関わりと連携で、輝きを取り戻す子どもたち 【前島由美】

・日常の奇跡 【安藤誠】

・きょうも、いい日 【金澤泰子】

・ミツバチが教えてくれること 【船橋康貴】

・今日一日を生きる 【岩井喜代仁】

・私たちは銀河のなかに生きている 【佐々木隆】

・ありのままの私たち 【山元加津子】

・地球を歩く ~ 知られざる絶景を求めて~ 【野村哲也】

・気づく、気づかせる 【宇城憲治】

季刊『道』209号
https://www.dou-shuppan.com/dou209-lp/
☆ 内容の一部をお読みいただけます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
季刊『道』は
日本人の真の強さとその心の復活を願って発信する季刊誌です。
理屈抜きに「やってきた」方々の深みある人生や熱い思いが、
読者の皆さまの生きる原動力となることを願っています。

年4回発行
年間購読料: 5,000円(税込・送料無料)

お申込みは、お電話(042-748-2423)
またはホームページからお願いします。
http://www.dou-shop.com/hpgen/HPB/entries/8.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ どう出版Facebookページ
http://www.facebook.com/doushuppan

※このメルマガは、季刊『道』(どう)編集部が発行する、
日常の活力となる「元気」をお届けするメルマガです。
週1~3回配信しています。

※本メルマガは どう出版ショッピングサイトをご利用くださった方と
ご希望いただいた方にお送りしております。

※本メルマガの配信停止、アドレス変更は
以下のページでお手続きください。

○ 登録・解除ページ
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm

○ アドレス変更
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm&modify=1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-文武に学び未来を拓く- 季刊誌 “道(どう)”
http://www.dou-shuppan.com/
===============================================
どう出版へのお問い合わせ(フォーム)
http://www.dou-shuppan.com/inquery/
—————————————
TEL 042(748)2423
FAX 042(748)2421 (24時間)
===============================================

21 7月

【どう出版 メルマガ】 今、届けたい言葉 〈岡田沙織 NPO法人若者メンタルサポート協会理事長〉

┌┐
└◆ どう出版メルマガ  (2021年7月21日)

『道』208号 動画
https://youtu.be/wpyB9ROFpkk

◆◇ 今、届けたい言葉 ― 最新号『道』より―
◇ 岡田沙織 NPO法人若者メンタルサポート協会理事長

先生方も読んでいらっしゃるということなので
是非お話をしたいのですが、

よく大人の方から、
「知り合いのお子さんがリストカットしている」だとか、
「娘の友達が大変そうで、でもどうしたらいいのか
分からない」などという相談があります。

もしそういう子がいたら、臆せずに
手を差し伸べてほしいのです。

みなさん、どう声を掛けたらいいか分からないと、
その子たちを腫れ物に触る扱いをしてしまうのですね。

たとえば、リストカットしている子に声をかけて
死んじゃったらどうしようだとか。

でもそういう子ほど大人が手を差し伸べて
くれるのを待っているんです。

逆にそういう子どもたちほど、大人たちに
腫れ物に触る扱いをされると、余計不信感を
募らせてしまいます。

たとえば長い「死にたい」メッセージを
書いてきた子がいるのですが、
私はああいうのがくると、
「どんだけ死にたいんだよぉ(笑)」と
返信するんです。

だってそう思いません?
どんだけだよ?って(笑)。

相談して、そんな返信がくると思ってないので、
みんな「はぁ?」とかなって、
「こんなに普通に接してくれる大人はいない」と。

これは、実際この長い「死にたい」を送ってきた子が
言っていたのですが、大人や先生に相談すると、
まず「病院に行こうか」「心療内科に行こう」
「薬を飲もう」とか、まるで普通じゃないみたいな
扱いをされる。

でも「沙織さんはそうじゃなくて、
普通に接してくれた。それがすごく嬉しかった」と。

ですから、そういう子たちに普通に
「何かあったら言うんだよ」と
声をかけてほしいんです。

ちょっと元気がなかったら遠慮なく声をかけて
「いつでもそばで聞くよ」と。

そういう大人が増えてほしいと
すごく思います。

*  *

身の壮絶な体験を活かし、自分と同じ
辛い思いをしている子たちを支えるために、
たったひとりでライン支援を立ち上げた岡田沙織さん。

以来、悩める若者たちに寄り添い続け、
6年前にNPOを立ち上げたあとも、
全国から多くの相談が寄せられている。

現在は生きづらさに悩む若者だけでなく、子育てや
人生に悩む大人たちまで幅広くサポートする活動を展開。

「見返りを求めず必死にやっていたら、
自分にかえってきた」と語る岡田さんに、

あきらめず、くじけず、今に至った思いや、
苦しむ若者や大人たちへのメッセージを語ってもらいました。

<インタビュー>
乗り越えるまで、今は私に寄りかかりなさい
― 24時間若者ラインサポートに込めた思い ―

季刊『道』208号
https://www.dou-shuppan.com/dou208-lp/
☆ 内容の一部をお読みいただけます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
季刊『道』は
日本人の真の強さとその心の復活を願って発信する季刊誌です。
理屈抜きに「やってきた」方々の深みある人生や熱い思いが、
読者の皆さまの生きる原動力となることを願っています。

年4回発行
年間購読料: 5,000円(税込・送料無料)

お申込みは、お電話(042-748-2423)
またはホームページからお願いします。
http://www.dou-shop.com/hpgen/HPB/entries/8.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ どう出版Facebookページ
http://www.facebook.com/doushuppan

※このメルマガは、季刊『道』(どう)編集部が発行する、
日常の活力となる「元気」をお届けするメルマガです。
週1~3回配信しています。

※本メルマガは どう出版ショッピングサイトをご利用くださった方と
ご希望いただいた方にお送りしております。

※本メルマガの配信停止、アドレス変更は
以下のページでお手続きください。

○ 登録・解除ページ
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm

○ アドレス変更
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm&modify=1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-文武に学び未来を拓く- 季刊誌 “道(どう)”
http://www.dou-shuppan.com/
===============================================
どう出版へのお問い合わせ(フォーム)
http://www.dou-shuppan.com/inquery/
—————————————
TEL 042(748)2423
FAX 042(748)2421 (24時間)
===============================================

19 7月

【どう出版 メルマガ】 今、届けたい言葉 〈木村泰子 大阪市立大空小学校 初代校長〉

┌┐
└◆ どう出版メルマガ  (2021年7月19日)

◆◇ 今、届けたい言葉 ― 季刊『道』より―
◇  木村泰子 大阪市立大空小学校 初代校長

「学ぶ」ということは、人のせいにしません。
リーダーがやってくれないからとか、
校長がこうだからとか、子どもたちにしたら
「暴れるこいつがおるから、俺が勉強ができない。
こいつなんか放り出してくれ」。

これって、自分がどう考え、どう行動するかという
自分の中の行為や行動を周りのせいにしていることですね。

そういう空気を吸って子どもたちは
社会に出ていくわけですよ。

私らはこんな間違った学力を
子どもたちにつけてきたのだろうなと、
そのやり直しが大空小学校の原点なんです。

横でどれだけ誰かが暴れていようが、
教室を飛び出そうが、それはその子が
迷惑をかけようと思って出ていくのではなくて、

その子が“困って”暴れて出ていくんですよ。
しかも、大人じゃなくて子どもじゃないですか。

そういう困っている子を迷惑だと
見たりするような環境で子どもを育てたら、
その子たちはそんな社会を作りますよ。

だから私はそこだけは子どもたちに
毅然と言うのです。

「この子が大きい声をギャーと出すと、
なんであんたたちはこの子の方を向くの?
心配だから向くんか?」と聞くと「うん」と言う。

「それはウソやろ」と言うとまた、「うん」と言う(笑)。

「うるさいな、こいつ、と思って見ているんやろ」と言うと、
「まあな」(笑)。

大声を出したりする自分と違う人間を、
やはり子どもは「なに?」「迷惑だな」と思って見ます。

生まれてから6年間
そうやって社会で育ってきているから、
声を出す子や騒ぐ子、机を倒す子は
「迷惑な子」と教えられて1年生に入ってくるんです。

「じゃあさ、あの子は暴れているけど、楽しんで暴れてる?
迷惑をかけようとして暴れてる?」と聞くと、
誰もがその子が困って暴れていると分かるんですよ。

「自分が困っている時に皆にわーっと見られたら
どんな気がする?」

「いやや」

「そやろ、それにあの子が困っている時に、
みんなが『えーっ』と見ていたら、
あんたらの学習が止まるやろ。
そうすると、あんたらの学習が止まった原因は
あの暴れている子のせいだってことになるんとちゃう?」

「確かに」とか言うわけですよ。

「そうすると、困っている子はどうよ?」と聞くと、
「余計困ることになる」と。

こういう毎日の小さなことを
月曜の1時間目に全員が講堂に集まって
話し合う時間を持っているんです。

それが「全校道徳」という
「正解のない問いを問い続ける時間」です。

大空という学びの場で学ぶ子ども、
教員、地域の人、すべての人と一緒に、
5年目くらいからやるようになりました。

*  *

ドキュメンタリー映画『みんなの学校』は
2015年2月に全国で公開され大ヒット。

木村泰子先生は、この映画の舞台となった
大阪市の公立大空小学校の初代校長だ(2015年まで)。

この大空小学校の約束はたった一つ。

それは「自分がされていやなことは
人にしない、言わない」。

どんな子も、義務教育で受けた環境や
周りの大人の「空気」を身体に吸い込んで成長し社会に出る。

木村先生は、今の社会のあり方は
そうした義務教育で体験したことが
ベースとなって作られている。

だからこそ、義務教育の9年間で
子どもをどのよう空気の中で育てるかが、
今大きく問われていると指摘する。

現在は、全国各地をまわり講演活動を
展開されている木村先生に、「みんなの学校」の実践を
社会で実現していくために、今、私たち大人が
どう変わっていくべきか、熱く語っていただいた。

<ロングインタビュー>
すべての人が ともに生きる
「みんなの学校」そして「みんなの社会」へ
子どもの事実から大人は学び直しをしていこう

【201号】 2019夏
https://www.dou-shuppan.com/dou201-lp/

☆ 新規・ギフトでプレゼント ☆
季刊『道』定期購読キャンペーン ~7/20
https://www.dou-shuppan.com/20210622-2/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
季刊『道』は
日本人の真の強さとその心の復活を願って発信する季刊誌です。
理屈抜きに「やってきた」方々の深みある人生や熱い思いが、
読者の皆さまの生きる原動力となることを願っています。

年4回発行
年間購読料: 5,000円(税込・送料無料)

お申込みは、お電話(042-748-2423)
またはホームページからお願いします。
http://www.dou-shop.com/hpgen/HPB/entries/8.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ どう出版Facebookページ
http://www.facebook.com/doushuppan

☆ ブログ 記事紹介
https://www.dou-shuppan.com/category/blog/

※このメルマガは、季刊『道』(どう)編集部が発行する、
日常の活力となる「元気」をお届けするメルマガです。
週1~3回配信しています。

※本メルマガは どう出版ショッピングサイトをご利用くださった方と
ご希望いただいた方にお送りしております。

※本メルマガの配信停止、アドレス変更は
以下のページでお手続きください。

○ 登録・解除ページ
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm

○ アドレス変更
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm&modify=1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-文武に学び未来を拓く- 季刊誌 “道(どう)”
http://www.dou-shuppan.com/
===============================================
どう出版へのお問い合わせ(フォーム)
http://www.dou-shuppan.com/inquery/
—————————————
TEL 042(748)2423
FAX 042(748)2421 (24時間)
===============================================

16 7月

【どう出版 メルマガ】 今、届けたい言葉 〈前島由美著 『輝きを取り戻す“発達障がい”と呼ばれる子どもたち』〉

┌┐
└◆ どう出版メルマガ  (2021年7月16日)

◆◇ 今、届けたい言葉 ― どう出版の本より ―
◇  前島由美著 『輝きを取り戻す“発達障がい”と呼ばれる子どもたち』

◎ 質問7 なぜミツバチなのですか?

発達障がいの子どもたちの感覚過敏の辛さが
バランスのとれたミネラル豊富な食事で軽減し、
その苦しみから救えると分かった時に、

なぜ「粗食」だった昔に
豊富に摂れていたミネラルが
「飽食」と言われる現代社会で摂れないのか?
と不思議に思ったのです。

その後「ミネラルは、化学物質の悪影響を
抑える働きがある」と学んだ時に、
土壌のミネラルが減っているのは、
土に撒かれた農薬や除草剤、化学肥料などの
化学物質の影響を抑えるために
ミネラルが使われてしまったからではないかと思いました。

とすれば、農業が自然栽培に移行することで、
本来のミネラル豊富な土壌となり、
ミネラル豊富なお米や野菜が戻る!と思いました。

そうして農業にも関心を向けるようになっていった中、
養蜂家の船橋康貴さんの講演を聴く機会がありました。

船橋さんのお話から
「ミツバチの絶滅が人類の滅亡につながる。
しかもその大きな原因の一つに農薬があり、
私たちが今の生活を当たり前に続ければ、
近い未来にミツバチの絶滅は決定的になる」

このことを知った時、
言葉に出来ないほどのショックと共に、

ミツバチも子どもたち(人類)も
同じ原因で苦しんでいたことに、
はっきりと気づきました。

そして、それなら逆に「農業を変える」という
たった一つの取り組みで、
すべては救える!と思ったのです。

それからは、ミツバチ、子どもたち=地球の話として、
全国でお伝えさせていただいています。

(第3章 ゆめの森こども園の取り組み
― これまでにいただいた質問への具体的回答 ― より)

*  *

『輝きを取り戻す“発達障がい”と呼ばれる子どもたち』
https://www.dou-shuppan.com/books/yumemori-book/

★ 前島由美さん連載中 ★
季刊『道』定期購読キャンペーン ~7/20
https://www.dou-shuppan.com/20210622-2/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
季刊『道』は
日本人の真の強さとその心の復活を願って発信する季刊誌です。
理屈抜きに「やってきた」方々の深みある人生や熱い思いが、
読者の皆さまの生きる原動力となることを願っています。

年4回発行
年間購読料: 5,000円(税込・送料無料)

お申込みは、お電話(042-748-2423)
またはホームページからお願いします。
http://www.dou-shop.com/hpgen/HPB/entries/8.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ どう出版Facebookページ
http://www.facebook.com/doushuppan

☆ ブログ 記事紹介
https://www.dou-shuppan.com/category/blog/

※このメルマガは、季刊『道』(どう)編集部が発行する、
日常の活力となる「元気」をお届けするメルマガです。
週1~3回配信しています。

※本メルマガは どう出版ショッピングサイトをご利用くださった方と
ご希望いただいた方にお送りしております。

※本メルマガの配信停止、アドレス変更は
以下のページでお手続きください。

○ 登録・解除ページ
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm

○ アドレス変更
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm&modify=1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-文武に学び未来を拓く- 季刊誌 “道(どう)”
http://www.dou-shuppan.com/
===============================================
どう出版へのお問い合わせ(フォーム)
http://www.dou-shuppan.com/inquery/
—————————————
TEL 042(748)2423
FAX 042(748)2421 (24時間)
===============================================

14 7月

【どう出版 メルマガ】 今、届けたい言葉 〈【対談】名嘉睦稔 版画家 宇城憲治 UK実践塾代表〉

┌┐
└◆ どう出版メルマガ  (2021年7月14日)

◆◇ 今、届けたい言葉 ― 最新号『道』より―
◇ 【対談】名嘉睦稔 版画家
◆      宇城憲治 UK実践塾代表

【名嘉】
宇城先生の師である
座波仁吉先生は格言というか、
沖縄のエピソードをお話しされながら
型を指導されたのでしょうか。

【宇城】
そうですね。
「心豊かなれば技冴ゆる」とか
「型は美しく、技は心で」など、
先生独自の格言が多かったです。

特に心のあり方は重要視されていましたが、
それも沖縄の心です。

なぜ沖縄に空手が発祥したのか、
その沖縄の心を知らなければならないと
言われていました。

頭での理解ではなく心と体で理解するのが
型稽古なんですね。
あと呼吸と身体動作の一致ですね。

それは、睦稔さん自身が、
版画を彫っている時も同じだと思うのですが、
その時、完全に力が抜けていて、
それで強いんですね。

睦稔さんの両手を動かないように握ってください。
睦稔さんが両手を動かそうとしても動きませんね。

その時に、睦稔さんが版画を彫る時の
モードになってみてください。
動かせますね。

先にそのモードに入ると、力は抜け、
かつ強くなるのです。
だから押さえられても簡単に動くわけです。

【名嘉】
たしかに、3時間、4時間続けて
彫っていても疲れがないんですよ。

ふつう肩が痛くなったりしますが、
それがない。

ところが何かイライラして、彫ることに
入っていけない時は、ほんの10分でも肩がだめになる。

「これはやるなということか」と判断して、
その時はもう彫らないことにしています。

【宇城】
円山応挙のような、どこから見ても中心がずれない、
という絵がありますよね、

ああいう絵もテクニックで描いていない。

自分が中心を持って描いているから
そうなるわけですね。
そこでは遠近法も関係ない。

【名嘉】
実際、僕も遠近法では描いていません。

遠近法というのは人間の目は「こう見える」
という癖を利用して描くわけですが、

僕の場合は、思いの中に絵を描いていると、
それが共通で見えているところがある。

その見えているところを描いているから、
遠近法だとばらばらになるけど、
それをまとめるとスムーズな遠近に見えるんです。

【宇城】
そうなんですね。
引きこもりになっているような人が
この版画を見ると、そのエネルギーによって
引きこもりから解放されると思います。

*  *

沖縄の島・伊是名で生まれた名嘉睦稔さん。
その版画制作は実にダイナミック。

始まりは静かな祈り。
しかし一端制作が始まると、目にも止まらぬ速さで
一気に彫り上げる。

自分で描いている感覚はなく、
絵が独自に生まれてくるのだという。

そこに繰り広げられるのは、森、動物、風、
植物、海……限りない自然への愛と
郷土愛にあふれる睦稔さんの世界。

その睦稔さんの魂の世界を、
人間のエネルギー「気」という観点から、
広く、深く、突き詰めていく異色の対談。

<巻頭対談>
時空を超えた気と木の世界
― 無意識が生み出す人間の潜在力 ―

季刊『道』208号
https://www.dou-shuppan.com/dou208-lp/
動画
https://youtu.be/wpyB9ROFpkk

☆ 新規・ギフトでプレゼント ☆
季刊『道』定期購読キャンペーン ~7/20
https://www.dou-shuppan.com/20210622-2/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
季刊『道』は
日本人の真の強さとその心の復活を願って発信する季刊誌です。
理屈抜きに「やってきた」方々の深みある人生や熱い思いが、
読者の皆さまの生きる原動力となることを願っています。

年4回発行
年間購読料: 5,000円(税込・送料無料)

お申込みは、お電話(042-748-2423)
またはホームページからお願いします。
http://www.dou-shop.com/hpgen/HPB/entries/8.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ どう出版Facebookページ
http://www.facebook.com/doushuppan

☆ ブログ 記事紹介
https://www.dou-shuppan.com/category/blog/

※このメルマガは、季刊『道』(どう)編集部が発行する、
日常の活力となる「元気」をお届けするメルマガです。
週1~3回配信しています。

※本メルマガは どう出版ショッピングサイトをご利用くださった方と
ご希望いただいた方にお送りしております。

※本メルマガの配信停止、アドレス変更は
以下のページでお手続きください。

○ 登録・解除ページ
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm

○ アドレス変更
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm&modify=1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-文武に学び未来を拓く- 季刊誌 “道(どう)”
http://www.dou-shuppan.com/
===============================================
どう出版へのお問い合わせ(フォーム)
http://www.dou-shuppan.com/inquery/
—————————————
TEL 042(748)2423
FAX 042(748)2421 (24時間)
===============================================

12 7月

【どう出版 メルマガ】 今、届けたい言葉 〈16人の武道家会見集『人間をつくる 武の道、武の心』〉

┌┐
└◆ どう出版メルマガ  (2021年7月12日)

本書に紙本ができました。
詳しくは末尾へ。

紹介動画もご覧ください。
https://youtu.be/BRvxOWwUMpg

◆◇ 今、届けたい言葉 ― どう出版の電子書籍より ―
◇  16人の武道家会見集 『人間をつくる 武の道、武の心』

私はみんなに言うのです。
あなたたちのおかげで道場をやっていけていると。
本当に芯から感謝していると。

だからあなたたちに何かあったら、
私はいつでも命をかけて向かっていくと。

それは子供にも、お母さんたちにも
伝わっていると思います。

今の剣道は「勝たせる剣道」なのですね。

よその道場は就学前の小さい子でも
駆け引きが上手です。

でも、私が尊敬する先生が
「小学校のうちは勝たなくていいんだ。
基本だけを教えなさい。小さい頃に駆け引きを教えると、
大人になって駆け引きばかりするようになってしまう」
と言われたのを聞いて本当にそうだなと。

ですから私の道場では「うちの生徒は強いです、
優勝しました」というお話はありませんが、
4、5歳から成人を迎えるまでの、
一緒に悩み、一緒に泣いてやってきた
素晴らしい思い出はいっぱいあります。

私はそういう子供たちや「母剣」の
お母さん生徒たちのおかげで生かしてもらっている。

それはもう120パーセントそう言えます。

ですから、母剣のお母さんたちが、
よその稽古で意地悪をされたりした話を聞いたら、
もう私は、その先生が八段だろうが九段だろうが
向かっていき、その場で頭を下げさせます。

でも、その先生が謝ってくださったあとは
とっても仲良しになります(笑)。

うちの稽古の中でもお母さんを泣かすことがあります。
その人のためを思い意地悪も言います。

でも、お母さんたちはちゃんと次の日早く来て
「おはようございます!」と皆明るいです。

(藤野圭江 剣道教士  「子供たちとともに人生真剣勝負!」)

*  *

季刊『道』で行なってきた、剣道、弓道、
なぎなたを代表する武道家16名へのインタビュー集。

武道修業がどのように自分を支え、
生きる指針となってきたか。

武道のあり方や、人としてのあり方など、
厳しい時代・修業を経てきた各界の大先輩方に
じっくりとお話しいただきました。

その生き様に、多くの読者はたくさんの勇気と
前に進むエネルギーを与えられることでしょう。

また、自らを律し社会に貢献する人材育成を目指す方は、
指導者としてリーダーとしてのあり方の多くのヒントを
見出すことでしょう。

本書は電子書籍です。
Kindle、Koboなど電子ブックストアで
購入いただけます。

詳細はこちらです。
https://www.dou-shuppan.com/ebook/bunomichi/

★ Kindle(amazon)で【紙本】も注文できるようになりました!
https://www.amazon.co.jp/dp/4910001158/
A5判 302ページ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ キャンペーン実施中 7/20まで ★
https://www.dou-shuppan.com/20210622-2/

季刊『道』は
日本人の真の強さとその心の復活を願って発信する季刊誌です。
理屈抜きに「やってきた」方々の深みある人生や熱い思いが、
読者の皆さまの生きる原動力となることを願っています。

年4回発行
年間購読料: 5,000円(税込・送料無料)

お申込みは、お電話(042-748-2423)
またはホームページからお願いします。
http://www.dou-shop.com/hpgen/HPB/entries/8.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ どう出版Facebookページ
http://www.facebook.com/doushuppan

☆ ブログ 記事紹介
https://www.dou-shuppan.com/category/blog/

※このメルマガは、季刊『道』(どう)編集部が発行する、
日常の活力となる「元気」をお届けするメルマガです。
週1~3回配信しています。

※本メルマガは どう出版ショッピングサイトをご利用くださった方と
ご希望いただいた方にお送りしております。

※本メルマガの配信停止、アドレス変更は
以下のページでお手続きください。

○ 登録・解除ページ
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm

○ アドレス変更
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm&modify=1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-文武に学び未来を拓く- 季刊誌 “道(どう)”
 http://www.dou-shuppan.com/
===============================================
どう出版へのお問い合わせ(フォーム)
http://www.dou-shuppan.com/inquery/
—————————————
TEL 042(748)2423
FAX 042(748)2421 (24時間)
===============================================

07 7月

【どう出版 メルマガ】 今、届けたい言葉 〈白鳥哲 映画監督〉

┌┐
└◆ どう出版メルマガ  (2021年7月7日)

◆◇ 今、届けたい言葉 ― 季刊『道』より―
◇  白鳥哲 映画監督

(脳腫瘍が発覚した絶望の中で、
白鳥監督は西洋医学ではなく、
自分の身体と内面に向き合った。
いつしか、腫瘍はなくなっていた)

この体験ではっきり分かったことは、
すべては意識が作っているということです。

自分の意識の中に現実を起こしている。

その意識は生まれてこのかただけでなく、
ずーっと連なっている。

この連なっている命は
連続体として将来も連なっている。

すべては意識が作っている。
意識の中にある不調和なものは、
不調和な現実を起こしている。

でも調和あるものに変化できれば、
調和ある意識に変わって、
調和ある人間関係に、調和ある世界を
生み出していける。

すべては意識だと。
命は実はこの意識と連動している。

それからは目の前で起きていること
すべてを自分の事として
受け入れるようになっていくんです。

父親のことも、母親のことも、
先祖のことも、全部繋がっている。

地域のことも、日本のことも繋がっている。

だから地球を殺めることは
自分を殺めているんだということに
気がつくわけです。

どれだけのことを人間は自分の身体に
しているのかということなんです。

天に向かってつばを吐きかけるような
ことなんですよ。

地球のすべての生命体が
絡んでいるのですから。

そういうことに気がついていくと、
今の地球のことが見捨てられなくなってくる。

今地球で起きていることが見過ごせず、
解決しないと自分は救われない、
となってくるんです。

その思いが「地球蘇生プロジェクト」という
ビジョンに繋がっていったのです。

*  *

人間の生き方を根本的に問いかける映画を
いくつも世に送り出してきた白鳥監督。

見返りを求めず、誰もが幸せに生きるビジョンで行動したら、
世界は変わる。

映画を通し、今こそ私たち人間が意識改革を
目指すべき時が来ていることを粘り強く伝え続けています。

<ロングインタビュー>
見返りを求めない心で地球を救う

【203号】 2020冬
http://www.dou-shuppan.com/dou203-lp/

☆ 新規・ギフトでプレゼント ☆
季刊『道』定期購読キャンペーン ~7/20
https://www.dou-shuppan.com/20210622-2/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
季刊『道』は
日本人の真の強さとその心の復活を願って発信する季刊誌です。
理屈抜きに「やってきた」方々の深みある人生や熱い思いが、
読者の皆さまの生きる原動力となることを願っています。

年4回発行
年間購読料: 5,000円(税込・送料無料)

お申込みは、お電話(042-748-2423)
またはホームページからお願いします。
http://www.dou-shop.com/hpgen/HPB/entries/8.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ どう出版Facebookページ
http://www.facebook.com/doushuppan

☆ ブログ 記事紹介
https://www.dou-shuppan.com/category/blog/

※このメルマガは、季刊『道』(どう)編集部が発行する、
日常の活力となる「元気」をお届けするメルマガです。
週1~3回配信しています。

※本メルマガは どう出版ショッピングサイトをご利用くださった方と
ご希望いただいた方にお送りしております。

※本メルマガの配信停止、アドレス変更は
以下のページでお手続きください。

○ 登録・解除ページ
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm

○ アドレス変更
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm&modify=1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-文武に学び未来を拓く- 季刊誌 “道(どう)”
http://www.dou-shuppan.com/
===============================================
どう出版へのお問い合わせ(フォーム)
http://www.dou-shuppan.com/inquery/
—————————————
TEL 042(748)2423
FAX 042(748)2421 (24時間)
===============================================

05 7月

【どう出版 メルマガ】 今、届けたい言葉 〈16人の武道家会見集 『人間をつくる 武の道、武の心』〉

┌┐
└◆ どう出版メルマガ  (2021年7月5日)

本書に紙本ができました。
詳しくは末尾へ。

紹介動画もご覧ください。
https://youtu.be/BRvxOWwUMpg

◆◇ 今、届けたい言葉 ― どう出版の電子書籍より ―
◇  16人の武道家会見集 『人間をつくる 武の道、武の心』

子供はもう、たいしたものですよ。
子供の真似はできません。

もって生まれたものそのままだから。

ひとつも汚れたところがないし、
欲望もないし。

大人の世界はもうごたごたしすぎですね。
もっとすっきりしないといけない。

朝起きて顔を洗う時から、
「今日はまた借金をいくら返さなければならない」と思い、
寝る時も「明日はまた……」と思っている人がいっぱいいる。

それから離れると楽なんですよ。

それを小川忠太郎先生がよく
「日々是好日よねぇ」と言っていた(笑)。

先生、そんなにうまくいきませんよと言ったら、
「幾重にも努力せんか」と。

小川先生は禅をやっていたからね、
話の内容が違う、剣道も強かった。
私なんかしょっちゅう餌食になりました。

欲がないとは、とらわれないということ。
とらわれない、こだわらない、
偏らないとすれば、心はいつも安定しているわけです。

気の作用ですよ。
感じるわけですね。
瞬間的行動を通じて伝わってくる。

ぱっと感知するのは気の作用です
。宇宙塵を通してものが伝わってくるんです。
相手の目に見えないものが伝わってくるんです。
これが勘。

勘とは甚だしい力をもっているということです。

融通無碍というのはなかなかむずかしいのだが、
剣道をやっているおかげで欲やこだわりが
だんだんと抜けていくことは間違いないです。

(児嶋 克 剣道範士/居合道範士 「手を迎えて一つになる」)

*  *

季刊『道』で行なってきた、剣道、弓道、
なぎなたを代表する武道家16名へのインタビュー集。

武道修業がどのように自分を支え、
生きる指針となってきたか。

武道のあり方や、人としてのあり方など、
厳しい時代・修業を経てきた各界の大先輩方に
じっくりとお話しいただきました。

その生き様に、多くの読者はたくさんの勇気と
前に進むエネルギーを与えられることでしょう。

また、自らを律し社会に貢献する人材育成を目指す方は、
指導者としてリーダーとしてのあり方の多くのヒントを
見出すことでしょう。

本書は電子書籍です。
Kindle、Koboなど電子ブックストアで
定価2,200円(本体 2000円)で販売しています。

詳細はこちらです。
https://www.dou-shuppan.com/ebook/bunomichi/

★ Kindle(amazon)で紙本も注文できるようになりました!
https://www.amazon.co.jp/dp/4910001158/
A5判 302ページ 1冊3,300円(税込)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ キャンペーン実施中 7/20まで ★
https://www.dou-shuppan.com/20210622-2/

季刊『道』は
日本人の真の強さとその心の復活を願って発信する季刊誌です。
理屈抜きに「やってきた」方々の深みある人生や熱い思いが、
読者の皆さまの生きる原動力となることを願っています。

年4回発行
年間購読料: 5,000円(税込・送料無料)

お申込みは、お電話(042-748-2423)
またはホームページからお願いします。
http://www.dou-shop.com/hpgen/HPB/entries/8.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ どう出版Facebookページ
http://www.facebook.com/doushuppan

☆ ブログ 記事紹介
https://www.dou-shuppan.com/category/blog/

※このメルマガは、季刊『道』(どう)編集部が発行する、
日常の活力となる「元気」をお届けするメルマガです。
週1~3回配信しています。

※本メルマガは どう出版ショッピングサイトをご利用くださった方と
ご希望いただいた方にお送りしております。

※本メルマガの配信停止、アドレス変更は
以下のページでお手続きください。

○ 登録・解除ページ
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm

○ アドレス変更
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm&modify=1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-文武に学び未来を拓く- 季刊誌 “道(どう)”
http://www.dou-shuppan.com/
===============================================
どう出版へのお問い合わせ(フォーム)
http://www.dou-shuppan.com/inquery/
—————————————
TEL 042(748)2423
FAX 042(748)2421 (24時間)
===============================================