【どう出版 メルマガ】 今、届けたい言葉 〈戦争体験者からのメッセージ〉 「そのおばさんは真っ黒だった」
┌┐
└◆ どう出版メルマガ (2025年8月6日)
『命の伝言』紹介動画
◆◇ 今、届けたい言葉 — 電子『命の伝言』より —
◇ 中沢啓治 『はだしのゲン』作者
僕は、広島の舟入本町というところで生まれ育ったんですが、
そこから約1キロのところに神崎国民学校というのがありまして、
そこに通っていたんです。
8月6日のその時、僕はまさにこの学校の裏門に入るところでした。
あの日、もし僕がいつものように校門をくぐっていたら、
今は生きていないでしょう。
本当に奇跡でした。
その日、校門を入ろうとすると同級生のお母さんが、
後ろから追いかけてきて
「さっき空襲警報のサイレンがあったが、
本校で勉強するのか、寺で勉強するのか」と聞いてきたんです。
当時僕ら低学年は、爆弾攻撃があったら危険だということで、
寺と本校をいったりきたり場所をかえながら勉強していたんです。
それでおばさんは今日はどっちなのかと聞いたわけですね。
僕は先生に聞いてみないとわからんと、
校門の壁に寄りかかりながら答えました。
その1メートル前におばさんが立っていたんです。
8月6日の空は真っ青に晴れ上がっていて、
中国山脈がきれいに見えていました。
そこをB29がすーっと僕らの上空に向かってきたのです。
それを見つけた僕は、あれはB29じゃないか、と。
おばさんも見上げてね、
「ああ、そうだね、B29だね。おかしいね、
空襲警報のサイレンが鳴らないね」って、
ふたりでボーっと空を見上げていたんです。
飛行機雲が後方にずーっと消えていった。
しばらくすると、白を中心にして周りが青白い、
リンが燃え狂ったような色をした、
外輪が赤とオレンジを混ぜたようなすさまじい火の玉が
ばーんと目に入ってきたんです。
その光を見た瞬間から、一切記憶がないのです。
その光だけが網膜に焼き付いています。
気がついて目を開けてみるとあたりは真っ暗なんです。
「あれ、さっき真っ青な空があったのに、
いつの間に夜になったのかな」と思ってね、
それで顔をぐっと上げると、
材木から出た五寸釘が顔に刺さっていて、
ぎぃーって皮膚が裂けて鮮血が流れ出ました。
気が動転していて、起き上がろうとすると、
背中にレンガだの木切れだの破片がたくさん乗っかっている。
学校の塀が斜めになって僕に圧し掛かっていたんですね。
僕は夢中で背中にあるものを跳ね除けて、
塀の下から這い出した。
ふと周りを見ると、目の前にいた同級生のおばさんが、
電車道の反対側まで吹き飛んでいる。
その時の光景がいまだに目に浮かぶんです。
そのおばさんは真っ黒だった。
髪の毛は黒人のように縮れていて、全身真っ黒、
だけど目がぎらって光っていて、僕のほうをじっと見ていた。
1メートルの差で違っていたんですね。
僕は学校の塀があったから熱線を避けることができた。
おばさんは真正面から光をあびて、
爆風とともに吹き飛ばされたんですね。
その時、そのおばさんに呼び止められなかったら、
僕は完全に門をくぐって運動場にまで行っていた。
そこには遮蔽物は何もないですから、
確実に真っ黒焦げになっていたと思います。
・
・
・
・
——— 中沢啓治 『はだしのゲン』作者
「広島原爆の惨状を生き抜いて 踏まれて育つ麦のように強くあれ」
* *
戦禍を生き抜かれた方々が語る
戦争の理不尽さ、悲惨さ、命の尊さ。
大切な生かされた命だからこそ、
伝えたい思いがある。
季刊『道』で丁寧に聞き取ってきた
貴重な証言インタビュー集です。
今、このような時だからこそ、
受け取っていただきたいメッセージです。
KindleやKoboなど電子書籍販売サイトで
ご購入いただけます。
amazonでは紙本もあります。
販売サイト・内容紹介ページ
どう出版の電子書籍
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
季刊『道』は
日本人の真の強さとその心の復活を願って発信する季刊誌です。
理屈抜きに「やってきた」方々の深みある人生や熱い思いが、
読者の皆さまの生きる原動力となることを願っています。
年4回発行
年間購読料: 5,000円(税込・送料無料)
お申込みは、お電話(042-748-2423)
またはホームページからお願いします。
http://www.dou-shop.com/hpgen/HPB/entries/8.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆ どう出版Facebookページ
http://www.facebook.com/doushuppan
※このメルマガは、季刊『道』(どう)編集部が発行する、
日常の活力となる「元気」をお届けするメルマガです。
※本メルマガの配信停止、アドレス変更は
以下のページでお手続きください。
○ 登録・解除ページ
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm
○ アドレス変更
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm&modify=1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
−文武に学び未来を拓く− 季刊誌 “道(どう)”
===============================================
どう出版へのお問い合わせ(フォーム)
—————————————
TEL 042(748)2423
FAX 042(748)2421 (24時間)
===============================================