05 11月

【どう出版 メルマガ】  今、届けたい言葉 〈安藤誠 ネイチャーガイド・写真家〉 「無実のヒグマが駆除されている事実」

┌┐
└◆ どう出版メルマガ  (2025年11月5日)

〈本日 11/5〉
講演会『安藤誠の世界』

会場でお待ちしております!

※末尾参照※

◆◇ 今、届けたい言葉 — どう出版の本より —
◇  安藤誠著 『原野から』

ほとんど誰も来ない知床国立公園で、
ノーストレスでのヒグマの撮影が実現した。

自然のままのヒグマの表情が
しっかり撮影できたことはもちろん、
ヒグマのことを見つめる良い機会にもなった。

その後、箱罠による無差別駆除を減らすべく、
また追うのであれば
酪農や農業被害を出したヒグマのみにするために、
まずは狩猟免許(第1種銃猟免許)の取得に挑戦した。

北海道だけで年間800頭以上の
無実のヒグマが駆除されている事実に
歯止めをかけなければならない。

そんな思いを一層強く抱いた。

自分の残りの人生は、
以前よりももっと自然に感謝して、
自然を残したり、守る活動にも比重を置いていきたい。

撮影させてもらったヒグマの表情が素晴らしいだけに、
私の決意もしっかり固まった。

取得した狩猟免許と銃を有効に使い、
自然を守っていこうと思う。



——— 第1章 [フォトエッセイ]安藤誠の眼「いのちの輝き」より

安藤誠著『原野から』

書籍|安藤誠著 原野から ― Philosophy from the Wilderness ―

◆◇ 本日開催 《当日受付歓迎!》
◇  講演会「安藤誠の世界」

いよいよ本日、
写真家・ネイチャーガイド安藤誠さんの講演会を開催いたします。

連日のように全国でクマの目撃や被害などが報道されていますが、
マスメディアから流れてくる情報を鵜呑みにしてよいものか…

常に自然界との交流を図り、
日本熊森協会の顧問でもある安藤さんの視点を
ぜひうかがいたいと思います。

この1年で撮られた写真・映像も楽しみです!

当日は著書をはじめ、

オリジナルのポストカード、フォトエッセイ、
DVD、手拭い、
安藤さんの写真切手シート、
保存料などの添加物が一切入っていない北海道根室のあたりめ
が販売されます!

安藤さんがアンバサダーを務めるアウトドアブランドJAGUY(ヤガイ)の
販売ブースも設けます。

お仕事帰りにぜひ、
日本の自然と、自分自身の体と心に
思いを馳せる時間を持っていただきたい。

安藤さんは、日々の中にある「奇跡」に
気づかせる名人です。

安藤さんのガイドで「日常の奇跡」に
遭遇してください。

●講演会「安藤誠の世界」
2025年11月5日(水) 19:00〜 (開場18:30)
町田市民ホール (第4会議室)
入場料:3000円

詳細・お申し込み

イベント|安藤誠の世界 2025年11月5日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
季刊『道』は
日本人の真の強さとその心の復活を願って発信する季刊誌です。
理屈抜きに「やってきた」方々の深みある人生や熱い思いが、
読者の皆さまの生きる原動力となることを願っています。

年4回発行
年間購読料: 5,000円(税込・送料無料)

お申込みは、お電話(042-748-2423)
またはホームページからお願いします。
http://www.dou-shop.com/hpgen/HPB/entries/8.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ どう出版Facebookページ
http://www.facebook.com/doushuppan

※このメルマガは、季刊『道』(どう)編集部が発行する、
日常の活力となる「元気」をお届けするメルマガです。

※本メルマガの配信停止、アドレス変更は
以下のページでお手続きください。

○ 登録・解除ページ
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm

○ アドレス変更
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm&modify=1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

−文武に学び未来を拓く− 季刊誌 “道(どう)”

トップページ


===============================================
どう出版へのお問い合わせ(フォーム)

お問い合わせ


—————————————
TEL 042(748)2423
FAX 042(748)2421 (24時間)
===============================================