16 5月

【どう出版 メルマガ】  今、届けたい言葉 〈高坂勝 SOSA Project代表〉 「農作業やDIYで心身を健全に」

┌┐ 
└◆ どう出版メルマガ  (2025年5月16日)

◆◇ 今、届けたい言葉 — 季刊『道』より—
◇  高坂勝 NPO法人SOSA Project代表

以前から企業とタッグを組みたいと思っているのです。

今、企業で病んでいる人がどれだけいるかと言うと、
一部署に一人二人は休職者という時代になっていますね。

鬱の方や休職者が人間として劣っているかというとそれは違う。
そういう人たちに対してリストラ一辺倒では、
企業としてはマイナスイメージになる。

だったらそういう方々に田舎に来てもらって
農作業で回復してもらい、
最終的に自立へのステップにしてもらう。

たとえば農家として独り立ちしたら、
その農作物を企業が買い取って社員食堂などで活用する。

ITで起業したら最初の仕事を
企業がアウトソースして依頼する。

そうやって会社から離れた社員が独立した時に、
スタートアップを元の企業がサポートしてあげれば、
事業が軌道に乗りやすいでしょう。

企業は戦力外になった社員をリストラするという
マイナスイメージを払拭し、
元社員を小規模・自立・分散へと後押しする
社会貢献として謳えるのです。

休職手当てなど、人事コスト面も改善するでしょう。

そういうことを企業に
提案していきたいなと思っています。

企業自体、これからは地方に有効な事業を
展開していかなければいけない時代に入っています。

心が疲弊してしまった社員だけでなく、
先を見る目がある優秀な社員であればあるほど、
地方に目を向けてゆくでしょう。

疲弊気味の社員も、先見性のある社員も、
地方で体験する機会を増やし、
農作業やDIYで心身を健全にし、

土木作業や里山作業で循環や環境問題の本質を知り、
そういう気づきを得た人たちが地方に通ったり
移住したりして、都会を脱出してゆく。

都市の過密と地方の過疎を平準化してゆくことが
持続可能な未来への必然なんです

。それに企業も加担してもらいたいわけです。
 ・
 ・
 ・
 ・

 *  *

「ダウンシフト」という言葉がある。
それは、経済成長主義から降りて
自分が望む幸せと安心の価値に戻り、自立して
人と分かち合うことで充足を得るという生き方。

高坂勝さんはまさにその先駆け的存在だ。

ひたすら成長を目指した企業戦士時代の
苦しい体験を経て、坂さんが辿りついたのが、

必要以上に稼がず、食べ物を自給しながら
自分の時間を生きるライフスタイル。

坂さんは現在、SOSA Projectを運営し、
千葉県匝瑳市で米と大豆を自給しながら、
半農半Xを求める人や匝瑳市に移住してくる人たちをサポート。

多くの人に成長路線とは異なる、
新しい生き方を提唱している。

高坂さんの今に至る活動や今後の展望を伺った。

<ロングインタビュー>
成長路線を降り、人間本来の豊かな暮らしへ
減速する生き方の提案

【211号】 2022冬

季刊『道』211号

◆◇ 季刊『道』に関わる映画を観る
◇  『荒野に希望の灯をともす』〈6/11〉

季刊『道』224号でペシャワール会会長 村上優先生が
語ってくださった、
中村哲医師のドキュメンタリー映画
『荒野に希望の灯をともす』の上映会を行ないます。

アフガニスタンとパキスタンで35年に渡り、
病や貧困に苦しむ人々に寄り添い続けた、医師・中村哲。

戦火の中で病を治し、井戸を掘り、用水路を建設した。

なぜ医者が井戸を掘り、用水路を建設したのか?
そして中村は何を考え、何を目指したのか?

村上優先生のインタビューで語られた
中村医師のエピソードとともに、
映画もご覧いただければと思います。

お申し込み、ご来場をお待ちしております。

●『荒野に希望の灯をともす』上映会
2025年6月11日(水)
19:20〜21:00(受付開始18:50)
町田市民ホール(第4会議室)

入場料: 
事前申し込み 1,200円

[当日]
季刊『道』購読者 1,200円
一般 初回特別価格 1,200円
一般 1,800円

詳細・お申し込み

映画上映会|2025年6月11日 『荒野に希望の灯をともす』


電話 042−748−2423

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
季刊『道』は
日本人の真の強さとその心の復活を願って発信する季刊誌です。
理屈抜きに「やってきた」方々の深みある人生や熱い思いが、
読者の皆さまの生きる原動力となることを願っています。

年4回発行
年間購読料: 5,000円(税込・送料無料)

お申込みは、お電話(042-748-2423)
またはホームページからお願いします。
http://www.dou-shop.com/hpgen/HPB/entries/8.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ どう出版Facebookページ
http://www.facebook.com/doushuppan

※このメルマガは、季刊『道』(どう)編集部が発行する、
 日常の活力となる「元気」をお届けするメルマガです。
 週1〜3回配信しています。

※本メルマガの配信停止、アドレス変更は
 以下のページでお手続きください。

○ 登録・解除ページ
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm

○ アドレス変更
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm&modify=1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

−文武に学び未来を拓く− 季刊誌 “道(どう)”
     http://www.dou-shuppan.com/
===============================================
どう出版へのお問い合わせ(フォーム)
  http://www.dou-shuppan.com/inquery/
  —————————————
  TEL 042(748)2423 
  FAX 042(748)2421 (24時間)
===============================================