17 3月

【どう出版 メルマガ】 今、届けたい言葉 〈船橋康貴 ハニーファーム代表〉

┌┐
└◆ どう出版メルマガ  (2023年3月16日)

『道』215号 紹介動画
https://youtu.be/T8NzyNNOy1M

◆◇ 今、届けたい言葉 ― 最新号『道』より―
◇  船橋康貴 ハニーファーム代表

中3の女の子が書いたポエムを紹介します。
頭を使わずに書いた初めてのポエムが
こんなに素敵になりました。

あなたはどうしてキラキラするの

まぶしさの理由が知りたくて

まだまだ旅の途中なの

道のすみっこ 山のてっぺん

いつもあるの

ゆらゆらどっしりキラキラと

かけらを一つまた一つ

ゆっくり探してあつめていくの

みなさん教えてくださいな

それが私のお仕事です

(赤羽亜侑子さん 中3)

教育とは、教えることではないと
もうみんな気づいている。

今の子どもは自然界の植物や動物たちのように
自分の役割を何もかも知っている。

それを大人が「教える」ことで
蓋をしていくのですね。

人も子どもも混じって学び合っていく。
教えることなど何もない。

その子たちが蓋をされない場を
作ってあげればいいのです。

そういう場ではみんな元気になっていきます。
家族で参加して子供がキラキラすると
お母さんもキラキラするし、
お母さんは子供の才能を見出していきます。



*  *

<連載>
ミツバチが教えてくれること
「自分を解放し、輝かせていこう!」

季刊『道』215号
https://www.dou-shuppan.com/dou215-lp/
☆ 内容の一部をお読みいただけます。

◆◇ 季刊『道』交流イベント
◇  2023年11月23(木・祝) 一ツ橋ホール

未来の希望である子どもたちに何を残せるのか。
また希望ある未来を構築するために、私たちにできることは何か。

一人ひとりがつながること(絆)で
発信(行動)できることがある。

そのような想いの人たちの交流の場です。

常に実践・行動し、世の中に大切なメッセージを
『道』で発信してくださっている連載者・ご登場者の
生き方、考え方を、読者はもちろんのこと、
多くの若い方々に伝えていきたい。

さらに連載・ご登場くださっている方々同士の
絆を深めていきたい。

そのような思いで本イベントを企画・開催いたします。

詳細・お申し込みはこちらです。
https://www.dou-shuppan.com/dou-special-event20231123/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
季刊『道』は
日本人の真の強さとその心の復活を願って発信する季刊誌です。
理屈抜きに「やってきた」方々の深みある人生や熱い思いが、
読者の皆さまの生きる原動力となることを願っています。

年4回発行
年間購読料: 5,000円(税込・送料無料)

お申込みは、お電話(042-748-2423)
またはホームページからお願いします。
http://www.dou-shop.com/hpgen/HPB/entries/8.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ どう出版Facebookページ
http://www.facebook.com/doushuppan

☆ ブログ 記事紹介
https://www.dou-shuppan.com/category/blog/

※このメルマガは、季刊『道』(どう)編集部が発行する、
日常の活力となる「元気」をお届けするメルマガです。
週1~3回配信しています。

※本メルマガは どう出版ショッピングサイトをご利用くださった方と
ご希望いただいた方にお送りしております。

※本メルマガの配信停止、アドレス変更は
以下のページでお手続きください。

○ 登録・解除ページ
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm

○ アドレス変更
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm&modify=1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-文武に学び未来を拓く- 季刊誌 “道(どう)”
http://www.dou-shuppan.com/
===============================================
どう出版へのお問い合わせ(フォーム)
http://www.dou-shuppan.com/inquery/
—————————————
TEL 042(748)2423
FAX 042(748)2421 (24時間)
===============================================

15 3月

【どう出版 メルマガ】 今、届けたい言葉 〈黒木国昭著 『未来へつなぐ ものづくりの心』〉

┌┐
└◆ どう出版メルマガ  (2023年3月15日)

◆◇ 今、届けたい言葉 ― どう出版の本より ―
◇  黒木国昭著 『未来へつなぐ ものづくりの心』

美術の世界でも、もの作りの世界でも、
過去、現在、未来という大きな流れのなかで
先達がやってきた歴史は、ものとして、作品として
毅然と残っているわけです。

考え方も文献を読めばわかる。
いかに自分がそういうものから多くのものを吸収するかです。

そのなかで、先達が頑張ってきた時代と今の時代との
ずれとは何なのかと、もう一回よく対比させてみる。

ものを作ることにしても子供の育ち方にしても、
私たちが育った時代と今では、恐いくらいの隔たりがあります。

しかしそのことを現代の人、とくに親たちが
気づいていない。
ですから、どうしても今日本に起きている諸問題の原因に
「親が親として育っていない」という部分に行き当たるのです。

やはり私は今、「親業」というものの勉強が
必要ではないかと思っています。

こういう問題と私の五十年を重ねていくと、時代の遍歴と共に、
人間のあるべき姿が浮かび上がってくると思うのです。

教育現場として、学校・家庭・地域を棲み分けるよりも、
この三つの教育の真ん中に常に子供がいるべきなのです。

しかし今、すべてがいびつになってしまっています。

私たちの親世代は時代を築くために精一杯頑張って
汗水流してきた世代です。
今の時代をつくってきた功労者たちです。

しかしその芯の部分が伝わりきらないまま
次の世代が親になってしまったということだと思います。

その隙間の部分を、私たちがどう埋め合うかが
大きな解決方法につながるのではないかと思います。

まだ「ずれがある」という感覚のあるうちに、
やらなければならないことだと思います。

こういう面について考えることは、諦めに近い部分もあったり、
感傷的にもなったりします。
どうしたら皆にわかってもらえるかということもある。

私たちの生活文化、食文化、住居文化というものの
崩壊が行き過ぎると、もう「壊れている」ことにすら
気づけない人ばかりになってしまう。

ですからそうならないためにも、それに気づいた人が、
それぞれの持ち場で働きかけていくことだと思います。

私だったら展覧会に集まる人々に
訴えかけることをしていきます。




黒木国昭著 『未来へつなぐ ものづくりの心』
https://www.dou-shuppan.com/k_monozukuri/

◆◇ 季刊『道』交流イベント
◇  2023年11月23(木・祝) 一ツ橋ホール

未来の希望である子どもたちに何を残せるのか。
また希望ある未来を構築するために、私たちにできることは何か。

一人ひとりがつながること(絆)で
発信(行動)できることがある。

そのような想いの人たちの交流の場です。

常に実践・行動し、世の中に大切なメッセージを
『道』で発信してくださっている連載者・ご登場者の
生き方、考え方を、読者はもちろんのこと、
多くの若い方々に伝えていきたい。

さらに連載・ご登場くださっている方々同士の
絆を深めていきたい。

そのような思いで本イベントを企画・開催いたします。

詳細・お申し込みはこちらです。
https://www.dou-shuppan.com/dou-special-event20231123/

■ 未来を拓く 季刊『道』の連載者と読者の集い
■ ― 子どもたちの未来を守るために、いま私たちができること ―

◎ 日時: 2023年11月23日(木・祝) 11:00~16:00
◎ 会場: 一ツ橋ホール(東京都千代田区一ツ橋) 定員:800名

<登壇者> (敬称略)
宇城憲治/岩井喜代仁/金澤泰子/山元加津子/佐々木隆/野村哲也
船橋康貴/工藤清敏/前島由美/安藤誠/野中ともよ/増川いづみ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
季刊『道』は
日本人の真の強さとその心の復活を願って発信する季刊誌です。
理屈抜きに「やってきた」方々の深みある人生や熱い思いが、
読者の皆さまの生きる原動力となることを願っています。

年4回発行
年間購読料: 5,000円(税込・送料無料)

お申込みは、お電話(042-748-2423)
またはホームページからお願いします。
http://www.dou-shop.com/hpgen/HPB/entries/8.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ どう出版Facebookページ
http://www.facebook.com/doushuppan

☆ ブログ 記事紹介
https://www.dou-shuppan.com/category/blog/

※このメルマガは、季刊『道』(どう)編集部が発行する、
日常の活力となる「元気」をお届けするメルマガです。
週1~3回配信しています。

※本メルマガは どう出版ショッピングサイトをご利用くださった方と
ご希望いただいた方にお送りしております。

※本メルマガの配信停止、アドレス変更は
以下のページでお手続きください。

○ 登録・解除ページ
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm

○ アドレス変更
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm&modify=1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-文武に学び未来を拓く- 季刊誌 “道(どう)”
http://www.dou-shuppan.com/
===============================================
どう出版へのお問い合わせ(フォーム)
http://www.dou-shuppan.com/inquery/
—————————————
TEL 042(748)2423
FAX 042(748)2421 (24時間)
===============================================

14 3月

【どう出版 メルマガ】 今、届けたい言葉 〈佐々木の将人著 『佐々木説法 なるほど』〉

┌┐
└◆ どう出版メルマガ  (2023年3月14日)

◆◇ 今、届けたい言葉 ― どう出版の本より ―
◇  佐々木の将人著 『佐々木説法 なるほど』

学問も武道もまた茶道や華道に書道の稽古事は、
すべて品性を高めるための修行である。

品性とは“美しさ”である。

「仲良きことは 美しきかな」(武者小路実篤)
というように、互いに尽くし合う。

尽くす尽くすの言霊から、美しいという。

美は力にして、心から出る美しさで、
作られた綺麗ではない。

また無人島で化粧する人はいないように、
化粧も服装も他人に良い感じを与えるためである。

と同時に、服装の乱れは心の乱れで、
化粧や服装によって自己自身の心が磨かれる。

“躾”という字が示すように、
身を美しくする躾を“身嗜み”といい、
容姿、服装、そして言葉遣いに態度を、
常々心がけて美しい品性を身につけるのである。

「心にも無いことを言いました」というが然に非ず、
心にあるから言うのであるように、
無意識の意識の日常の生活の立ち振る舞いや会話は、
躾によって身についた結果である。

書道のお手本には、
愛とか平和、親孝行の手本があるが、
殺せ!という手本がないように、

良い言葉の文字を何度も何度も
練習することによって、
潜在意識に記憶されて品性が高められる。

かくの如く人間形成の稽古事の
日本文化の深さはここにある。



佐々木の将人著 『佐々木説法 なるほど』
https://www.dou-shuppan.com/books/naruhodo/

◆◇ 季刊『道』交流イベント
◇  2023年11月23(木・祝) 一ツ橋ホール

この度、どう出版では
本年11月23日(木・祝)に
季刊『道』連載者・ご登場者を中心とした、
交流イベントを開催することになりました。

未来の希望である子どもたちに何を残せるのか。
また希望ある未来を構築するために、私たちにできることは何か。

一人ひとりがつながること(絆)で
発信(行動)できることがある。

そのような想いの人たちの交流の場です。

常に実践・行動し、世の中に大切なメッセージを
『道』で発信してくださっている連載者・ご登場者の
生き方、考え方を、読者はもちろんのこと、
多くの若い方々に伝えていきたい。

さらに連載・ご登場くださっている方々同士の
絆を深めていきたい。

そのような思いで本イベントを企画・開催いたします。

詳細・お申し込みはこちらです。
https://www.dou-shuppan.com/dou-special-event20231123/

===============================
■ 未来を拓く 季刊『道』の連載者と読者の集い
■ ― 子どもたちの未来を守るために、いま私たちができること ―

◎ 日時: 2023年11月23日(木・祝) 11:00~16:00
◎ 会場: 一ツ橋ホール(東京都千代田区一ツ橋) 定員:800名

<登壇者> (敬称略)
宇城憲治/岩井喜代仁/金澤泰子/山元加津子/佐々木隆/野村哲也
船橋康貴/工藤清敏/前島由美/安藤誠/野中ともよ/増川いづみ

◎ 参加費:

定期購読者 4000円
定期購読者の同伴者 4000円

一 般 5000円
中高生 2000円
小学生 1000円

◎『道』連載者との交流パーティ(立食):
喜山倶楽部(一ツ橋ホール9階)17:00~19:00
会費 7000円 (定期購読者150名程度限定)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
季刊『道』は
日本人の真の強さとその心の復活を願って発信する季刊誌です。
理屈抜きに「やってきた」方々の深みある人生や熱い思いが、
読者の皆さまの生きる原動力となることを願っています。

年4回発行
年間購読料: 5,000円(税込・送料無料)

お申込みは、お電話(042-748-2423)
またはホームページからお願いします。
http://www.dou-shop.com/hpgen/HPB/entries/8.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ どう出版Facebookページ
http://www.facebook.com/doushuppan

☆ ブログ 記事紹介
https://www.dou-shuppan.com/category/blog/

※このメルマガは、季刊『道』(どう)編集部が発行する、
日常の活力となる「元気」をお届けするメルマガです。
週1~3回配信しています。

※本メルマガは どう出版ショッピングサイトをご利用くださった方と
ご希望いただいた方にお送りしております。

※本メルマガの配信停止、アドレス変更は
以下のページでお手続きください。

○ 登録・解除ページ
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm

○ アドレス変更
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm&modify=1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-文武に学び未来を拓く- 季刊誌 “道(どう)”
http://www.dou-shuppan.com/
===============================================
どう出版へのお問い合わせ(フォーム)
http://www.dou-shuppan.com/inquery/
—————————————
TEL 042(748)2423
FAX 042(748)2421 (24時間)
===============================================

13 3月

【どう出版 メルマガ】 今、届けたい言葉 〈16人の武道家会見集 『人間をつくる 武の道、武の心』〉

┌┐
└◆ どう出版メルマガ  (2023年3月13日)

本書 紹介動画
https://youtu.be/BRvxOWwUMpg

◆◇ 今、届けたい言葉 ― どう出版の電子書籍より ―
◇  16人の武道家会見集 『人間をつくる 武の道、武の心』

私が育った時代の英国では、学校の規律は厳しかったですし、
家庭でも父親がテーブルにつくまでは
食事を始めてはいけないとか、

父親がテーブルを離れるまで子供たちは離れてはいけないとか、
そういった日常生活の中の規律がありました。

ですから、そういったことも影響しているかもしれません。

ですが、これも個人の資質と環境によるところが大ですし、
それ以上に来日以来、これまでに接した日本人指導者の
先生たちすべてが大きく影響しています。

世代によって変わっていくものはあっても、
人間としての真実は変わらないと思うのです。

まわりに対する気遣い、配慮とか、
自分の「我」に固執しないとか。

そしてこれは今の時代に言われていることですが、
自然と調和するということ。

日本の伝統文化には恭敬敬愛が肝要となっています。

そういった人間としての大切な要素は、
時代を経ても変わらないものだと思います。

それを私たちは受け継いで手渡していきたい。

私は「遠山の構え」という考えが好きです。
目先のことばかりに惑わされずに、

自分を内観する距離、余裕の時間を置く、
その間の必要性を唱えております。

気配りというのは、相手との距離を
いかに築くかということでもありましょう。

弓道では、対象は的です。
的は自分の心を映す鏡なんです。

的に中てようとすると
自省をしなくなってしまいます。

また的に中たれば、それで良しとして
次に努力しなくなってしまう。

むしろ失敗したほうが、
どこが悪かったのだろうかと自省する。

正射正中への修行には終わりがなく、
絶えない努力のみに尽きます。



――― リアム・オブライエン 弓道教士
「“とらわれない” 世界へ 自己と向き合う修行の日々」

*  *

大正、昭和の厳しい時代に武道修行を積まれてきた、
剣道、弓道、なぎなた界の師範方に、

自らの修行の様子、武道のあり方、指導者としての心得など、
じっくりお話しいただきました。

今求められる社会のリーダーとは。人間をつくるとは。
そのあり方のヒントにつながるインタビュー集です。

本書は電子書籍です。
Kindle、Koboなど電子ブックストアで購入いただけます。

詳細はこちらです。
https://www.dou-shuppan.com/ebook/bunomichi/

amazonでは【紙本】もあります。
https://www.amazon.co.jp/dp/4910001158/

どう出版の 電子書籍
https://www.dou-shuppan.com/ebook/

◆◇ 季刊『道』交流イベント
◇  2023年11月23(木・祝) 一ツ橋ホール

この度、どう出版では
本年11月23日(木・祝)に
季刊『道』連載者・ご登場者を中心とした、
交流イベントを開催することになりました。

未来の希望である子どもたちに何を残せるのか。
また希望ある未来を構築するために、私たちにできることは何か。

一人ひとりがつながること(絆)で
発信(行動)できることがある。

そのような想いの人たちの交流の場です。

常に実践・行動し、世の中に大切なメッセージを
『道』で発信してくださっている連載者・ご登場者の
生き方、考え方を、読者はもちろんのこと、
多くの若い方々に伝えていきたい。

さらに連載・ご登場くださっている方々同士の
絆を深めていきたい。

そのような思いで本イベントを企画・開催いたします。

詳細・お申し込みはこちらです。
https://www.dou-shuppan.com/dou-special-event20231123/

===============================
■ 未来を拓く 季刊『道』の連載者と読者の集い
■ ― 子どもたちの未来を守るために、いま私たちができること ―

◎ 日時: 2023年11月23日(木・祝) 11:00~16:00
◎ 会場: 一ツ橋ホール(東京都千代田区一ツ橋) 定員:800名

<登壇者> (敬称略)
宇城憲治/岩井喜代仁/金澤泰子/山元加津子/佐々木隆/野村哲也
船橋康貴/工藤清敏/前島由美/安藤誠/野中ともよ/増川いづみ

◎ 参加費:

定期購読者 4000円
定期購読者の同伴者 4000円

一 般 5000円
中高生 2000円
小学生 1000円

◎『道』連載者との交流パーティ(立食):
喜山倶楽部(一ツ橋ホール9階)17:00~19:00
会費 7000円 (定期購読者150名程度限定)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
季刊『道』は
日本人の真の強さとその心の復活を願って発信する季刊誌です。
理屈抜きに「やってきた」方々の深みある人生や熱い思いが、
読者の皆さまの生きる原動力となることを願っています。

年4回発行
年間購読料: 5,000円(税込・送料無料)

お申込みは、お電話(042-748-2423)
またはホームページからお願いします。
http://www.dou-shop.com/hpgen/HPB/entries/8.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ どう出版Facebookページ
http://www.facebook.com/doushuppan

※このメルマガは、季刊『道』(どう)編集部が発行する、
日常の活力となる「元気」をお届けするメルマガです。
週1~3回配信しています。

※本メルマガは どう出版ショッピングサイトをご利用くださった方と
ご希望いただいた方にお送りしております。

※本メルマガの配信停止、アドレス変更は
以下のページでお手続きください。

○ 登録・解除ページ
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm

○ アドレス変更
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm&modify=1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-文武に学び未来を拓く- 季刊誌 “道(どう)”
http://www.dou-shuppan.com/
===============================================
どう出版へのお問い合わせ(フォーム)
http://www.dou-shuppan.com/inquery/
—————————————
TEL 042(748)2423
FAX 042(748)2421 (24時間)
===============================================

07 3月

≪参加申込 受付開始≫ 季刊『道』連載者と読者の集い 2023年11月23日開催

来たる11月23日(木・祝)、季刊『道』の連載者・登場者と読者の、交流イベントを開催いたします。

季刊『道』に登場くださる多くの実践者は、私たちに前に進む勇気とエネルギーを与えてくれます。
本イベントでは、連載や対談で登場くださった方々が誌面から飛び出し、実際に講演や対談でその生き様を伝えてくださいます。

未来の希望である子どもたちに何を残せるのか。
また希望ある未来を構築するために、私たちにできることは何か。

一人ひとりがつながること(絆)で発信(行動)できることがある。
そのような想いの人たちの交流の場です。

常に実践・行動し、世の中に大切なメッセージを『道』で発信してくださっている連載者・ご登場者の生き方、考え方を、読者はもちろんのこと、多くの若い方々に伝えていきたい。
さらに連載・ご登場くださっている方々同士の絆を深めていきたい。

そのような思いで本イベントを企画・開催いたします。

詳細・お申し込みはこちらをご覧ください。
[未来を拓く 季刊『道』の連載者と読者の集い]