15 11月

2020.1.26(日) 京都 実践講演会を開催します

恒例となりました、「宇城憲治 京都実践講演会」を来年2020年1月26日(日)に開催いたします。

毎回、多くの中学生・高校生にご参加いただいています。

人生の質が変わるほどの体験を、この機会にぜひ!

■宇城憲治 京都  実践講演会
2020年1月26日(日) 12:30~16:00(開場12:00)
京都府立総合社会福祉会館 ハートピア京都 
参加費: 大人(大学生含む)4000円
     学生(高校生まで)2000円

 [詳細・お申し込み]

   

18 10月

体験講習会 参加申込受付中です

宇城道塾の講義を1日体験!

 

「宇城憲治 宇城道塾体験講習会」を東京・大阪で開催いたします。
詳細、お申し込みは各ページをご覧ください。

 

■【東京】宇城憲治 宇城道塾体験講習会
日時: 11月30日(土) 13:20~16:30
会場: 町田市文化交流センター
受講費: 5000円 

[ 詳細・お申し込み ]

 

■【大阪】宇城憲治 宇城道塾体験講習会
日時: 12月15日(日) 13:20~16:30
会場: 大阪産業創造館 (5階 研修室AB)
受講費: 5000円 

[詳細・お申し込み]

26 7月

2019年 東京初級〈後期〉が始まりました 

2019年7月23日、東京初級〈後期〉が始まりました。

早速、こんな感想が届いています!

+ + + + +

宇城先生、有難うございました。人間の可能性を改めて実感する事ができました。
その可能性を引き出す事は愛であり謙虚な心という先生の言葉が心にささりました。
また、先生の時勢の中での有るべき日本人、地球人としてどうあるべきかの価値観は
とても共感する事ができました。

日本人が歴史の中で築き上げた人との調和、自然や物質との調和がより生きる力を発揮できる。
そういうメッセージに私は感じました。

私は自分が素直な気持ちで変わって行く事で
周りとの関係性も変わって行くということを実践して行きます。
個人的に驚いた事は講座の雰囲気でした。

緊張の中で時としてリラックスできる部分があり時間の感覚もあっという間に過ぎた事です。
もうひとつはセミナーの時もですが受講後は清々しい感じがした事です。
来月の講座も楽しみにしております。

(茨城 会社員 51歳 男性 TK)

12 4月

塾生オススメの宇城塾長の1冊 『一人革命』(KM) 

<< わたしのおすすめ本 >>

おすすめ本をどれか1冊に絞ろうとして非常に苦労しました。
正直言って、私には無理です。

というのも、宇城先生のことを知って以来、
御著書ばかりでなく、DVDもたくさん買って、
日々読み、見ているからです。

それぞれに、どれもよいです。

ですが、無理矢理に絞り込むとなると、
『武術を活かす』と『空手と気』でしょうか。
とても一冊には絞れません。

『武術を活かす』は、大型の雑誌のような本で、
カラーも含めて写真がたくさんあるので、
ビジュアル的に捉えられ、
まとまった文章を読むのがあまり好みでない人も
読みやすいと思います。

『空手と気』も全体的に読みやすいよう
構成されています。

後半部分は、見開きが(1)宇城先生の言葉のタイトル、
(2)その解説、(3)写真のセットです。

あまり時間が取れないときでも、
パッと開いて読めてありがたいです。

他にも、『一人革命』と『現状を打破する』です。
どちらも、本質的に重要で簡潔な言葉が並んでいます。

私は、何か迷いがあるとき、
気持ちがすっきりしないときなどに、
パッと開いて読んでいます。
これらの本にも助けられています。

『現状』は言葉のみ、『一人革命』は写真入りです。

他に好きなのは『子どもにできて大人にできないこと』です。
これは付属のDVDを見ると、
子どもの姿にハッとさせられます。

できないときの自分のずれに気づくには
効果が絶大です。

その他の本はここでは挙げませんが、
とても大事にしています。

結局、私としては、どれもおすすめです。

(東京初級 KM様より)

塾長の書籍一覧
https://www.dou-shuppan.com/books/#ushiro

『武術を活かす』は残念ながら絶版で、
電子書籍でお読みいただけます。
https://www.dou-shuppan.com/ebook/

『空手と気』

書籍|新版 空手と気