28 6月

宇城憲治著「気でよみがえる人間力」に感想が寄せられました

6月6日発売の宇城憲治著『「気」でよみがえる人間力』に続々と感想が寄せられています。

生きていくエネルギーと今を生きる答えを得る術が今まで以上にわかりやすく書かれ、「何度も読み返したい」「人生の教科書です」「大切にします」・・・など、生きる力となっているようでうれしく思います。

今回の本は、私の欲しかった答えがすべて書いてあるようで涙が止まりませんでした。何度も読んで心に染み込ませたいと思います。
(大阪 中学校教諭 50代 女性)

「自分は生かされている」という感謝と謙虚の心を忘れて日常を生きていることを、改めて痛感させられました。「心あり」の状態になるために、生かされているという事実を可能な限り意識できるようになりたいと思いました。そして横着から脱却して、謙虚になるための努力が足りないと反省しています。迷った時にはこの本を読み返して、少しでも前に進んでいきたいです。
(東京 介護支援 40代 女性)

何回も読み返していますが、読む度に自分自身に深さを増していくような気がします。宇城先生が仕事、空手、日常と今までにやってこられた集大成がこの一冊に込められていると感じました。
先生の一語一句から2つ、3つのメッセージ、警告、願い、思いがビリビリ伝わってきます。まさに今自分が生きる答えがこの本に集約されています。この本は私の人生の教科書です。
(千葉 会社員 20代 男性)

何度も読み返して心で受け止めたいと思いました。
本文のなかに、『高識字率が先にあるのではなく、人間としての高い学びのレベルがあったからこそ、「高い識字率」にもつながった・・・』とあります。
高い学びのレベルが心ありの状態で、そのことを抜きにして学んだものは知識にしかならないと感じました。自分が変われば読み取れる内容の深さはもっと深くなると感じます。
生きるヒント、幸せになる心の作り方がたくさん本の中にありますが、自分が深さを知っていけばより真理に近づいていけると思います。本で自分が変わり、自分が成長すれば読み取る深さが増してくるような、共に生きたいと感じる本です。
愛情、真心、優しさ、厳しさ、慈しみ、思いやり、全ての気持ちがあふれているような本です。大切にします。
(神奈川 会社員 40代 男性)

○ この他の感想はこちらから [感想を読む]
○ ご購入はこちらです [『気でよみがえる人間力』購入ページ]
○ 詳細はこちらへ [詳細ページ]

22 6月

フォト・ジャーナリスト 長倉洋海さんに取材しました

「今の日本は震災では変わらなかったけど、
 子供たちが大人になる時はきっと変わる、
 変える力をもっていると僕は思っているんです。
 希望があるとしたらそこです。」

フリーのフォト・ジャーナリストとして、主に世界の紛争地を取材してきた長倉洋海さん。
カメラを向ける相手と共に生き、心を通わせることで、
伝えられるものがある――
長倉さんの視点は、3・11後の東北の子供たちにも向けられました。
現在、紛争地から被災地へというテーマで、全国で講演活動や写真展を展開され、また被災地の子供たちの生きる力を捉えた写真集『だけど、くじけない』(NHK出版)を出版された長倉氏に、子供たちの笑顔の奥にあるメッセージを語っていただきました。

インタビューは7月発売の季刊『道』173号に掲載します。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【関連記事】
 ⇒ 長崎原爆被災者協議会 会長 谷口稜曄氏を取材しました

【季刊『道』最新号】
 ⇒ [172号 詳細]  [季刊『道』172号 読者の声]

[『道』は定期購読でお読みいただく季刊誌です]